だれでもわかる紫外線対策。

みなさまは紫外線ケアをしてますか??

当然お肌はしてると思うのですが髪はどうでしょうか??

こんかいはやさしい紫外線対策を書いていきます!

髪の紫外線ケアの参考になればと思います!


髪はお肌の約10倍影響を受けるといわれています。

5月から8月にかけて紫外線量が多くなっていきます。紫外線にも

種類がありまして及ぼす影響もそれぞれです。


■5月はUV-A対策を。こちらは表皮の最下層まで届くそうです。さらに

窓や雲も通過します。長期的に浴びる事で髪やお肌に影響がでます。

じわじわ来るんです。パワーは弱いがしぶとい。油断してはいけませんよ~。


■7月は1年で最も紫外線量が多い季節。7月はUV-B対策を。皮膚に対する

刺激が強く長く浴びると火傷のような状態に。ようするに夏の日焼けですね。

わたくしは去年ハワイで黒焦げになりました。

UV-Bのせいだったのか!!


基本は特に5月から8月は対策をしっかりとしてください。当然ヘアカラー

などの退色原因となります。


最近はヘアスプレーやヘアクリームで紫外線予防の商品も多く出ています。

ポイントはUV-A対策なら『PA』を+が多い方がUV-A防止効果があります。

UV-Bなら『SPF』を数値が高いほど効果的です。ちなみに『SPF50』で

15時間くらい効果があったような気がします。

どちらも基本お肌に対しての数値らしいのですがヘアケアの商品にも明記されて

ますのできっと効果あると思います!

これからレジャーの季節しっかりと対策をしてくださいね。

今回はここまで!!


ご予約ご相談はお気軽に。→ → LINE ID ooiksk

ネット予約は ↓ ↓ ↓



自由が丘の美容師大井敬介のブログ

NATHAN HAIR ROOM / Owner ブログでわたくしの情熱とマニアックぶりを。 Instagramで予約状況、サロンスタイル、作品撮りアップしております。

0コメント

  • 1000 / 1000